2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

反復的集合観(2)

ブーロスの反復的集合観って、いったい何だったんだろうという疑問があった。テイトに以下のような文章がある。 The term "iterative conception" has also been used in the literature to refer, not to this autonomously generated hierarchy, but to th…

論文執筆中

お前の言ってること分からないんじゃーーー(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノすさまじいまでにストレスが溜まる。

広瀬立成、『相対性理論の一世紀』、新潮社、¥1758.

Sykes, Out of My Tree, 1995. Green Day, Warning:, 1996.

論文執筆中

昨日が寒かったせいかあまり体調がよくない。頭痛がする。しかしあまり休んでいる暇もないので机にかじりつく。やはり能率が上がらない。知恵熱なのか風邪熱なのかくらくらしてきたぞ。Wright読んでも全然分からなくなってきてしまったし。。。きつい。哲学…

G.P.Baker & P.M.S.Hacker, Wittgenstein: Understanding And Meaning, 2nd edition, Blackwell, £60. 『探求』解説書の第二版。 H.Dreyfus & M.Wrathall (eds.), A Companion to Heidegger, Blackwell, £85. J.Medina & D.Wood (eds.), Truth, Blackwell, £…

Girard's Dissertation

ジラールの博士論文である J.-Y.Girard, Interprétation fonctionelle et élimination des coupures de l'arithmétique d'ordre supérieur, Universite Paris VII, 1972. をコピー。部分的に不鮮明だし読みにくいなぁ。TeX化したいです。やっぱ部分的に担当…

ラッセル

野暮用を終わらせてラッセル読書会へ。そろそろラッセルパラドクスの話が近づいてくる。まだそこまで行っていないが、関連する話で長々と。しかし気力切れにつき、居眠り。寒い中帰ると、疲労困憊。

E.Sosa & M.Steup (eds.), Contemporary Debates in Epistemology, Blackwell, £55. 知識論における論争集。 B.Szerszynski, Nature, Technology and the Sacred, Blackwell, £19.99. P.Singer & R.Singer (eds.), The Moral of the Story, Blackwell, £17.9…

W.Backhaus/Böhm, Wand/WPO, Mozart Piano Concerto No.27, Schumann Piano Concerto, 1955/1960. Harem Scarem, Believe, 1997.

買うべきか買わざるべきか

W.Tait, The Provenance of Pure Reason, Oxford, 2005. 買うべきなのか否か。高いし。ペーパーバック出るとしても2年後くらいだろうし。ここで目次を見ると、収録されているのはだいたい全部持ってる、かつ読んだ論文だし。Finitismへの補遺は気になるけど…

またしても下降気味

この項目久しぶりだな。朝起きると雪景色だった。それにしても今年の冬は雪もよく降るし、寒い。去年の秋口には暖冬傾向だとか言っていたような気もするが。また寝過ぎる。途端に調子が悪くなる。そろそろ論文を書き始めなければ。WrightとPeacockeの論争を…

F.Portner, What is Meaning?, Blackwell, £50. 自然言語の意味論入門。 K.Atkins, Self and Subjectivity, Blackwell, £19.99. デカルトから分析哲学、ポスト構造主義まで。 L.Newton, Business Ethics and the Natural Environment, Blackwell, £55. W.Sch…

P.Serkin, Peter Serkin Plays the Music of Toru Takemitsu, 1978/81/94/96.

Nikon F6

昨日、用があって新宿のニコンサービスセンターへ。待ち時間に展示してあったF6をいじる。F4、F5と重厚路線だったがF6ではややスリムに。持ったときのバランスの良さ。ディスプレイがごちゃごちゃしてなく見やすい。AFの早さに驚く。凄い。シャッターを切る…

bookoff

最近うちわでどこのBook offに何があって、今日は何を買ったという話が多いのですが、町田のbook offはすごいらしいです。しかし遠いなぁ。

自己知(2)

S.Shoemaker, `First-person access', in his The first-person perspective and other essays, Cambridge, 1996, pp. 50-73. 二回目から参加。上の方の人たちが多く、充実した読書会。シューメイカーの変な思考実験に紛糾。読んでると実にこれは分析哲学だ…

M.メルロ=ポンティ、加賀野井秀一他訳、『フッサール『幾何学の起源』講義』、法政大学出版会、¥6300. J.Brandl, M.David & L.Stubenberg (eds.), Grazer Philosophische Studien Band 68, Rodopi, $81. C.Möckel, Das Urphänomen des Lebens, Cassirer-F…

反復的集合観

論文を書く関係上、再読する。どうやら論文には役に立たなそうだけど。 G.Boolos, `The Iterative Conception of Set', in his Logic, Logic and Logic, Harvard UP, 1998, pp. 3-29. 最初に読んだときもこの論文には違和感を感じたのだが、今回はかなりのむ…

forcing(5)

まだM[G]の諸性質。Mの最小の拡大モデルであることなど。少しだけ。さくさく進む。truth lemmaが近づいてくるよ・・・どうしよう。

J.ロールズ、坂部恵監訳、『ロールズ哲学史講義(上)』、みすず書房、¥4830. ロールズの道徳哲学講義録。 G.W.F.ヘーゲル、長谷川宏訳、『自然哲学』、作品社、¥5800. エンチュクロペディー第二部。 K.Appiah, The Ethics of Identity, Princeton U…

来るべき哲学の変革のために

プラヴィッツの文献表を以下にまとめました。私も手伝いますので適宜コピーしましょう>Y氏

Y!Music続き

どうやら、一曲210円でファイル形式はATRAC3のようですね。ま、Moraを使うって時点でたぶんATRAC3だろうとは思ってましたが。予想通りですか。210円は高いし、ATRAC3という時点で終 了iTMSマダー?

山根雄一郎、『〈根源的獲得〉の哲学』、東京大学出版会、¥7600. 出ましたね。 青柳かおる、『イスラームの世界観』、明石書店、¥4500. イスラム神学、哲学、神秘主義。ガザーリーとラーズィーについて。 中島義道、『悪について』、岩波書店、¥735. 岩波新…

Bump of Chicken, ユグドラシル, 2004. Kronos Quartet, Górecki: String Quartet No.1&2, 1990/92.

Y!Music

Yahoo! JapanがレーベルゲートのMoraと組んで音楽配信を開始するそうだ。Yahoo!のアナウンス。ファイル形式も金額もバーニングの回数も発表されていないので何とも言いようがないが、何となくあまり期待しない。ま、iTMSの「上陸」前にどれだけ囲い込んでお…

行列の定義

これが揚げ足取りでないことを祈りつつ。行列の定義は例えば次のように書かれる。 自然数m,nに対し、mn個の複素数a_{ij}(i=1,2,...,m; j=1,2,...,n)を、縦m個、横n個の長方形に並べた表を、(m,n)型の行列という。(齋藤正彦『線型代数入門』p.31) この本だ…

未読の山

未読本の山をごそごそと整理していたら、こないだアマゾンで注文した本が見つかる。慌てて注文をキャンセルする。危なかった。きちんと管理しているつもりなんだけどな。

大久保正健、『人称的世界の倫理』、双書エニグマ7、勁草書房、¥2730. S.ジジェク・C.デイリー、清水知子訳、『ジジェク自身によるジジェク』、河出書房新社、¥2310. 和辻哲郎、『日本精神史研究』、岩波書店、¥1470. 岩波文庫ワイド版。 小池康郎、『重…

大森正樹、『エネルゲイアと光の神学』、創文社、2000.

ある先生に中世哲学に興味がありますと話したら、それならこの本は面白いと感じられるはずだ、と勧められた本。14世紀のギリシャの神学者グレゴリオス・パラマスの研究書。当時パラマスは、イタリアで教育を受けたローマ的な考えの持ち主バルアラムと大論争…