2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Pink Floyd, The Division Bell, 1996. Bon Jovi, These Days, 1995.

えびふらい

各所で話題になっているやつですが。これ。PCに刺さっている様子はあまりにもシュールすぎる。

二週間ほど少しづつ考えていた問題にとりあえずの証明ができた。しかしそれよりも、基本的であるように思われる問題に3時間程かかり、すっかり自信をなくす。解けたからいいものの。基本的であるように思われる問題や、解けるはずと思う問題が解けないのは…

T.イーグルトン、小林章夫訳、『アフター・セオリー』、筑摩書房、¥2625. 現代理論批判。 A.ボイテルスパッヒャー・B.ペトリ、柳井浩訳、『黄金分割』、共立出版、¥2400. Christopher Tollefsen (ed.), John Paul II's Contribution to Catholic Bioet…

firefox 1.0.1のfeeling lucky

Firefoxを1.0.1にしたらpunicode対策で、日本語でFeeling luckyの利用*1ができなくなってしまった。と思ったら、検索語の後に全角空白を入れればできるようだ。「はてな」→「はてな 」のように。 *1:アドレスバーにhttp://とか以外で始まる文字列を入れると…

自己知(5)

今日にて最終回。結局この論文の目論見は、自己知を持っていることは合理性の一部であるから、ある行為者が心を持っていると言うことができるためには自己知を持っているのでなければならない、とすることにある。 An essential part of rationality, for cr…

クリュシッポス、中川純男・山口義久訳、『初期ストア派断片集4』、京都大学学術出版会、¥3675. 山口修二、『カント超越論的論理学の研究』、渓水社、¥7500. 日本物理学会編、『アインシュタインと21世紀の物理学』、日本評論社、¥2310. 一般向けセミナーの…

クラムボン、ドラマチック, 2001. 新しいCDが欲しい。 aiko, 夏服, 2001. 私は今のところこれが最高傑作だと思いますが。

いまさらながら、月曜日になぜ私はただひたすら「ノエマ!」と叫んでいたのか、激しく疑問に思う。

たこあげ。最高。

Harman's Davidson

Gilbert Harman, "Davidson's Contribution to the Philosophy of Logic and Language", manuscript. (from his website) 3日前にできたものらしい。今日の新刊情報のLepore&Ludwig本はここから知った。その本はどうやらデヴィッドソンの様々な見解に対して…

Ernest Lepore & Krik Ludwig, Donald Davidson: Meaning, Truth, Language, and Reality, Oxford University Press, £40. レポーレらによるデヴィッドソンの体系的批判書。その方面の人は必読でしょう。 ピエール・デ・メゾー、野沢協訳、『ピエール・ベー…

Kremer, Karajan/BPO, Brahms: Violin Concerto, 1976. Welcha, Bach: Das wohltemperierte Clavier, 1974.

うっかり

Firefoxをアンインストールして、その後ごちゃごちゃやってしまい大変なことになる。ver. 0.9.2の残骸を消しただけのつもりだったのに。

forcingのレジュメ作り。強制述語の定義のinformalな動機付けはどうしたものか。後はZermeloを読む。

D.Q.マキナニー、水谷淳訳、『論理ノート』、ダイヤモンド社、¥1680. 論理的思考入門。 Yang Cai (ed.), Ambient Intelligence for Scientific Discovery, Lecture Notes in Artificial Intelligence 3345, Springer, €47.08. 人間が情報を得ること。 Mi…

Categories for becoming philosophers−−カテゴリー論(1)

タイトルとは違い、Mac Laneの読書会ではなく。今日から始まる。 Roy L. Crole, Categories for Types, Cambridge, 1993. まだカテゴリーには入っておらず、しばらくは領域理論の話が続く。予習が少なかったので、つまづく。この辺は慣れないと戸惑いそうだ…

(・∀・)ノエマ!

起きて(・∀・)ノエマ!カテゴリーの予習。大学行って読書会(・∀・)ノエマ!。終わってからid:georg氏とY氏の博士課程合格祝いにて(・∀・)ノエマ!飲み。久しぶりに焼酎を飲んでみる。一件目で芋焼酎(・∀・)ノエマ!。やっぱどうも好きになれない。移動してid:faa氏(・∀・)ノエマ…

Thomas M. Seebohm, Hermeneutics. Method and Methodology, Contributions To Phenomenology 50, Springer, €116.63. 現象学者ゼーボームの新著。 Israel Scheffler, Gallery of Scholars: A Philosopher's Recollections, Philosophy and Education 13, Sp…

アメリカ哲学者の新規雇用

ここで情報が大量に流れている。日本人と思われる人も二人ほど挙がっているようだ。

お休み。ダメな一日。カテゴリーが僕を呼んでいる。

Daniel Vanderveken (ed.), Logic, Thought and Action, Logic, Epistemology and the Unity of Science 2, Springer, €212.93. Arthur Galston & Christiana Peppard (eds.), Expanding Horizons in Bioethics, Springer, €117.7. Yves-Charles Zarka, Faut…

某H研究会

にて山ごもり。ただし私は今日だけ。昨日は遅く帰ってきたので、今日朝から出かけるのは寝不足。今日は私の関心に何とかかぶる話題が多いので、予想外に楽しめた。最近Martin-LöfやSundholmをちょっと読んだこともあって、例えば次のような文言は非常に感じ…

Iris M. Young, On Female Body Experience: Throwing Like a Girl and Other Essays, Feminist Philosophy Series, Oxford University Press, £12.5 Raymond Wacks, Understanding Jurisprudence: An Introduction to Legal Theory, Oxford University Pres…

恋愛成績表

ここ。やってみる。 ・恋愛タイプについて世の中の不公平さや自分をわかってもらえないという不満がありつつも、もはや爆発する元気もないという年齢まできた「あきらめ型」に分類されました。卑屈にならずに思春期のような感情を思い出しましょう、などと言…

雨。研究室の年度末打ち上げという名の飲み会。

Stewart Shapiro (ed.), The Oxford Handbook of Philosophy of Mathematics and Logic, Oxford University Press, $85. 出てますね。買わざるを得ないだろうけど、高いよなぁ。図書館に買わせておいて、自分は余裕のできたときにでも。 P.ペジック、山下…

錯視

面白い。ぼーっと見てると傾いて見えます。ネタはこちらから。

買ってみるか

Nikonようかん。こんなのがあるとは全然知らなかった。

Google Suggestion (JP)

話題のGoogle suggestion。ありうる検索語を補完してくれるやつ。IEをサポートと言われてるが、Firefoxでも作動しますね。