2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新PCにインストール

debianはすんなり入った。今後のことを考えて、インストーラーの最初のときにlinux26と打って、2.6カーネルをインストールしておく。デュアルブートにするのでwindows2000をインストールするが、ドライバーの問題でつまづく。そうこうしているうちに時間。出…

ラッセル

パラドクスのところに入って進みが急に遅くなった。なにより、何が書いてあるのかよく分からない。眠いので寝る。なんかいながらにして参加していない気分だった。

昨日の疲れが抜けていない。微妙に筋肉痛だし。起きて新しいPCのインストールをする。ちょっとつまづく。大学へ。眠い。帰ってきてからもインストールの続き。いやー、新しいPCはいい。買い替えようと思ってから、機種の選定や資金の用意とかで一年くらいか…

異動

Robert Cummins (philosophy of mind and cognitive science) @ University of California at Davis → University of Illinois at Urbana-Champaign. 心の哲学で有名な人。こないだのGary Ebbsさんの補填ですね。

昨日今日と何をやっていたのかと言うと、JA1ZLOからALL JA Contestをやっていたのです。・・・と書いて何のことだか分かる人はさしていないと思いますが、「ヤフーでぐぐれ」。しかしあまりよくできなかったなぁ。終電で帰宅。相当に疲れた。寝るぞ。

Felipe Fernandez-Armesto, So You Think You're Human?: A Brief History of Humankind, Oxford University Press, £8.99. 人間の歴史について。ペーパーバック化。 Christine Swanton, Virtue Ethics: A Pluralistic View, Oxford University Press, £15.9…

私は怒っているのである

iPodを始めとするハードディスク音楽プレイヤーに対して、私的録音保証制度を適用しようとする動きは前からあるのだが、文科省の著作権分科会でいよいよ議論になってきた感じ(ITmediaの記事)。確かに、現行の著作権の枠組でデジタル録音等の問題に対処する…

よく遊び、よく遊ぶ

起きてごそごそしていると、ネットで買ったPCが届く。買ったのは本体がパソコン工房のScenage T335DVR2が45,980円、液晶ディスプレイが三菱のRDT173LMで29,690円だった。とりあえず内容確認と液晶のドット欠けなどのチェックだけして箱に戻して出かける。数…

竹内薫、『「ファインマン物理学」を読む』、講談社、¥2100. 力学・熱力学編の解読。 Ian Ravenscroft, Philosophy of Mind: A Beginner's Guide, Oxford University Press, £14.99. Susan Blackmore, Consciousness: A Very Short Introduction, Oxford Uni…

うどん

うどん!うどん!(AA略)うどん食いたい。。。と思ったが、そういえば月曜日に新宿行ったときに麺通団に行ったな。しかも、しょうゆ小+あつかけ小+あつかけ小+えびちくわ天+かしわ天と、かなり食ったんだった。

Rolf Schock Prize 2005

2005年のRolf Schock賞の哲学・論理学部門はJaakko Hintikkaが受賞。ニュース元はこちら。この賞は1993年から始まった2年毎に送られる賞で、2003年の哲学・論理学部門はSolomon Fefermanでした。ちなみに今年の視覚芸術部門で日本人が受賞して…

異動

Gary Ebbs (philosophy of language, history of analytic philosophy, epistemology) @ University of Illinois, Urbana-Champaign → Indiana University (from fall 2006).

睡眠時間短し。眠い。かなり眠かったが実数論で悩んでいるうちに頭が起きてきた。それにしても実数論は全然慣れない。論理や算術、代数と感じがまったく異なる。出かける。書類書き。書類書き。さらに出かける。夜遅く帰る。どうやらゴールデンウィークはか…

妹尾剛光、『ロック宗教思想の展開』、関西大学出版部、¥5500. 菊地暁編、『身体論のすすめ』、丸善、¥1890. 京都大学で行われた、身体についての共同講義。 Peter C. Hodgson, Hegel and Christian Theology: A Reading of the Lectures on the Philosophy …

ジジェクの奥さん

こちら。何というかまあ、まさに美女と野獣だなぁ。お相手とその両親はラカニアンなのか。

マクドナルドの全メニュー

これ、マクドナルドの全メニューを買って並べてみたそうです。ご苦労さま。見てるだけで気持ち悪くなるな・・・。

雨が降る。キムチが辛い。

Jay David Atlas, Logic, Meaning, and Conversation: Semantical Underdeterminacy, Implicature, and their Interface, Oxford University Press, £39.5. 字義通りの意味とプラグマティクス。 Tom Sorell and G. A. J. Rogers (eds.), Analytic Philosophy…

Beatles à la Metallica

ビートルズをメタリカ風にパロディするビータリカBeatalicaというバンドがあって、ネット上で曲を公開していたのですが、これに対してビートルズの版権を持つSONYが潰しにかかり、消滅。SONYも著作権にあざとい会社ですからね。それが業績不審の一因でもある…

Foster's di San Marino Grand Prix

F1

すさまじいレースとなった。Ferrariがどこまで復活してくるかが最大の焦点だったわけだが、予選2回目でまさかのSchumacherのミス。そのせいで決勝は面白くなる。Raikkonenが予選で素晴らしい走りを見せるも、序盤早々でギアトラブル。。。Wurzは無事完走し…

カテゴリー論(6)

関手Functorとその例の話。こないだほどむにゃむにゃしなかった。電池切れにつき途中で20分ほど居眠り。。。

睡眠時間短く起きて、眠い目でF1を見る。興奮してすっかり目が覚める。新宿へ出かける。いろいろと買い物や買おうと思っているものの下見など。それから読書会のため大学へ向かう。大学前の交差点で何やら大きな丸い黄色い物が行く手を阻んでいる。これは敵…

マリー・カリウ、永野拓也訳、『ベルクソンとバシュラール』、叢書ウニベルシタス818、¥2100. 小山修一、『『ツァラトゥストラ』入門』、郁文堂、¥2100. カルヴィン・C・クロースン、好田順治訳、『数学の不思議』、青土社、¥2800. Naomi Eilan, Christoph H…

Bump of Chicken, The Living Dead, 2004. んー何か違うな。 London Baroque, J.S.Bach: Sonates en trio, 1985.

過去を変える中国。先日の一連の反日行動に関しては、日本国内では中国の内政問題といった方がいい(ゆえに我々にはさして責任があるというわけではない)ということになっているようですが、そもそも一体何が起こっているのか、というレベルでかなり情報が…

カテゴリーの予習。一週間やってないだけでけっこう忘れている。まずい。6月の発表に向けていろいろと考える。言いたいことはたくさんあるのだが全然まとまりそうにない。集合とは概念の外延であるという考えはカントールの考えからは異質である、集合論に包…

今日は休息の日。最近は朝早起きなのでゆっくりと寝る。

Graham Oddie, Value, Reality, and Desire, Oxford University Press, £35. 道徳実在論。 Duncan Pritchard, Epistemic Luck, Oxford University Press, £30. 知識における運の役割。 Andres Rosler, Political Authority and Obligation in Aristotle, Oxf…

Emerson, Lake & Palmer, Tarkus, 1971. いけいけ戦車。この曲が全英一位だった時代があるというのが恐ろしい。

一日中労働。疲れました。