2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Dream Theater, Scenes from a Memory, 1999. Duke Ellington & John Coltrane, 1962. aiko, 桜の木の下, 2000.

Rule-following (8)

ほぼ雑談して終わってしまったような気がするが、それは言ってはならない。

カテゴリーの問題箇所はやればやるほど。はー。あとでまたがんばる。何かイベントが起こらないかなー。こないだの眼鏡っ子が(ryえっなになに

Martin Gardner, The Universe in a Handkerchief: Lewis Carroll's Mathematical Recreations, Games, Puzzles, and Word Plays, Springer, €18.14. ルイス・キャロルの数学パズル。

Dream Theater, Octavarium, 2005. 次はDTのライブに行きたいなぁ。

ラッセル

比較的進んだ方か。項と関数についてのフレーゲの分析にラッセルがコメントをつけている箇所。

カリー・ハワード対応 (7)

矛盾タイプを入れて前と同じものの証明。まったく同じような定理の証明の手間がどんどん増えていく。ぬるい。

異動

Lisa Bortolotti (philosophy of mind, psychology, and science; applied ethics) @ the University of Manchester → University of Birmingham. Yujin Nagasawa (philosophy of mind, philosophy of religion, applied ethics) @ the Australian National …

寝坊して読書会に行ったら、一番最初に来たのは自分だった。よくあることである。読書会で証明を書いていたら地震。最初にちょっと揺れてから本震が来たので身構えもできていた。あんま大したことなかったな。しかし地震が起こりすっかり不安になった某氏が…

Vyacheslav Stepin, Theoretical Knowledge, Synthese Library 326, Springer, €176.55. Matthew Kieran, Contemporary Debates in Aesthetics and the Philosophy of Art, Blackwell, £19.99. David Ford & Rachel Muers, The Modern Theologians: An Intro…

「生協の白石さん」

っていうのもけっこう前からネットで話題になってるものですが、MouRaというページがインタビューをしたらしい。なぁんだ顔出てないじゃないか。頑張れ僕らの白石さん。

明日は来るのかな きっとちゃんとやってくるよ

相変わらず眠れず、睡眠時間が短い。今日の昼は知り合いに連れられて神田にある老舗の蕎麦屋へ。ちゃんとした蕎麦屋で食べたのはとっても久しぶりだった。それから図書館へこもり、こないだのカテゴリーのとこを考える。Croleと同じような定理を書いている本…

野矢茂樹、『他者の声 実在の声』、産業図書、¥2200. エッセイ集。出ました。 Iman Hafiz Poernomo, J.N. Crossley & Martin Wirsing, Adapting Proofs-as-Programs: The Curry--Howard Protocol, Monographs in Computer Science, Springer, €69.5. カリー…

ある意味ではなかなか画期的なこと

O-Zoneの「恋のマイアヒ」という曲がありまして、これのフラッシュが去年の秋にネット上ではやっていたわけです。こないだの金曜日にミュージックステーションが、O-Zoneの出演にあわせてこのフラッシュを(商標とかで問題になりそうなところを書き換えて)…

暑い夏の日 ひたむきに光を探してた

いらいらする出来事があった場合、たいがいはその原因となった出来事の方が正しいのであって、得てして自分は間違っているのである。けっ。酒持ってこい酒。

高尾由子、『シェリングの自由論 存在の論理をめぐって』、北樹出版、¥.3200. 伊藤尚枝、『認知過程のシミュレーション入門』、北樹出版、¥2600. PDPモデル入門。windowsのみで動くシミュレーターソフト付き。 Eric Sean Nelson, Antje Kapust & Kent Still,…

暑いせいなのか、眠くても全然眠れないわけですよ。でも朝は起きなければならないわけですよ。夕方から大学へ行くですよ。今週も終電で帰宅ですよ。んー書くことがない。

大矢雅則他編、『数理情報科学事典 (新装版)』、朝倉書店、¥36750. Oliver D. Crisp, Jonathan Edwards and the Metaphysics of Sin, Ashgate, $89.95. Kalyan Sen Gupta, The Philosophy of Rabindranath Tagore, Ashgate, $79.95.

Horowitz, Scriabin, 1966/72. John Coltrane, Live at Village Vanguard Again, 1966. clammbon, id, 2002.

firefox不安定

ここ数日いまいちfirefoxが不安定。大量の処理をやらせるとOSごと固まるようだ。今はちょうど多くのアップデートが重なっている時期なので、どこかが不安定になっても不思議ではないが。

フレーゲ本読書ノート (1)

いま片手間で読んでいる Joan Weiner, Frege Explained: From Arithmetic to Analytic Philosophy, Open Court, 2004. の印象深かったところをまとめておく読書ノート。フレーゲの『算術の基礎』における概念の外延としての数の定義について(pp. 61-70)。フ…

Daniel Vanderveken (ed.), Logic, Thought and Action, Logic, Epistemology, and the Unity of Science Vol. 2, Springer, €212.98. Jinhee Choi & Noël Carroll (eds.), Philosophy of Film and Motion Pictures, Blackwell, £19.99. ラカン、ドゥルーズ…

カテゴリー論 (16)

Yoneda's Lemma。かなり眠い中やる。エアコンなしの部屋で。蒸し蒸し。大事そうなところでつまづく。テキストが少し舌足らずなんだと思うのだが。要検討。

Husserls Logik (8)

特質と関係的性質の違いについて。古き良きMetaphysicsといったところ。

深夜まで計算。眠れないのでIRLナッシュビルを見る。やっぱオーバルコースっていまいち面白くないよなー。まだ眠れないので哲学をする*1。朝になって8時頃やっと寝る。11時に自分を叩き起こす。大学へ行く。どうやら世間は休日のようだ。かなり眠いものの暑…

Jorge Garcia & Timothy Noone (eds.), A Companion to Philosophy in the Middle Ages, Blackwell, £22.99. 2003年刊のペーパーバック。中世哲学事典。 Jonathan Xavier Inda (ed.), Anthropologies of Modernity: Foucalut, Governmentality, and Life Pol…

Rush, Presto, 1989.

郵便猫

その1 その2 ほーれほれ

ここ数日の疲れを回復するためか、死んだように眠る。むしろ眠るように死にたい気分。起きて計算。暑い中ひたすら計算。Yoneda's Lemma。書きまくる。ペンだこができた。冷やしておく。んー昨日からネタがないですね。アレを挙げておこう。ということで↓

Peter Singer (ed.), In Defense of Animals: The Second Wave, Blackwell, £9.99. 動物の権利についての論集。 Luke Hodgkin, A History of Mathematics: From Mesopotamia to Modernity, Oxford University Press, £39.5. 数学史の本。 Philoponus, Michae…