2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Brian McGuinness, Young Ludwig: Wittgenstein's Life, 1889-1921, Oxford University Press, £16.99. 若きウィトゲンシュタインの伝記。 Robert Kane (ed.), The Oxford Handbook of Free Will, Oxford University Press, £21.5. Ted Honderich (ed.), The…

朝から出かける。だいたい慣れてきた。空き時間でλ定義可能性と計算可能性の話。証明は追えるのだがやっぱり何やっているのかよく分からない。原始帰納関数のλ表現はいいが、そうでない原始関数の方はちょっと。クリーネの表現性定理の理解が危ういことに問…

異動

Niall Shanks (Philosohy of Biology, Philosophy of Physics) @ East Tennessee State University → Wichita State University.

小坂国継・岡部英男編著、『倫理学概説』、ミネルヴァ書房、¥3000.

スガシカオ, Sugarless, 2001. Horowitz, The piano library: Vladimir Horowitz, 1942-47. カブレフスキーの曲が多く収録されている。最後のプロコフィエフのトッカータに唖然。

プリンタ設定

持っているやつはCanon LBP-1110。使いやすくてよいモノクロレーザー。まずCUPSをaptする。1110用のドライバは無いので、適当に近そうな型番のやつでテスト印刷してみるが、空白。むー。CanonのホームページにLBP-1120という明らかに型番がニアミスなや…

最新号

Philosophyという雑誌の最新号の"short communications"というコーナーでこんな論文が。 Ulrich Meyer, "Dummett on the Time-Continuum" Michael Dummett, "Hume's Atomism about Events: a Response to Ulrich Meyer" うは。これ面白そう。時間は連続体と…

David Park, The Grand Contraption: The World as Myth, Number, and Chance, Princeton University Press, $29.95. 桑原直己、『トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」』、知泉書館、¥8000.

aiko, 秋 そばにいるよ, 2002. 買ってきた。 Jamiroquai, Emergency on Planet Earth, 1993.

Yes, Wittgenstein did NOT misunderstand Gödel

ウィトゲンシュタインがゲーデルの不完全性定理を(初心者が間違えるような仕方で)誤解していた、という通説がある。『数学の基礎』の当該の箇所を読んだ時、これはたぶん誤解ではない、と私は思った*1。しかしそれ以降特に何も考えずに過ごしていたのだが…

異動

Richard Heck Jr. (philosophy of language, logic, and math; history of analytic philosophy) @ Harvard University → Brown University. あれっ断ったんじゃなかったっけ? Byeong Yi (philosophy of language and logic, metaphysics) @ University of …

久しぶりに外出するといろいろなことがある

午前3時頃に起きる。出かけるよ。大学へ行って知り合いと海鮮丼を食べに行く。近場であれだけのものだから結構いいと思うのだが、良質の漁港に近い土地で育った私は生魚に対する味覚が厳しいらしい。でもうまかったのでまた行ってみよう。食べて大学に戻る…

Donald Davidson, Truth and Predication, Belknap Press(Harvard University Press), $29.95. デヴィッドソンによる哲学の入門書ですかね。 J.デリダ、鵜飼哲訳、『生きることを学ぶ、終に』、みすず書房、¥1200. デリダ最後の講演集。 F.W.ニーチェ…

Bill Evans Trio, Consecration I, 1980. Eric Dolphy, Left Alone, 1962. 宇多田ヒカル, Distance, 2001.

書けても学部生のレポート程度のものであったということにかなりのショックを受けています。しばらく休みたい、というより旅にでも出たい気分。とりあえずPCでも買ってくっか。

J.L.ナンシー、大西雅一郎訳、『哲学的クロニクル』、現代企画社、¥2200. ナンシーのラジオ講演。 上野修、『スピノザの世界』、講談社、¥756. 講談社現代新書。

Dizzy Mizz Lizzy, Rotator, 1996. Karajan/BPO, Mozart Serenades, Divertimentos, 1965/68.

論文

さぁ提出断念の可能性が濃厚になってまいりましたーーー(゜∀゜) アヒャ

本到着

古本で買った Hao Wang, Logic, Computers, and Sets, Chelsea, 1970. が届く。これは A survey of mathematical logic, North-Holland, 1964. の再版。同じものが違う出版社から違う名前で出ている。届いた古本にはChurchill Liberaryの刻印が。しかし本当…

山内昶、『ヒトはなぜペットを食べないか』、文芸春秋社、¥714. 文春新書。

論文

いっこうに進まない。絶望的。

Green Day, Shenanigans, 2002. Tim Christensen, Honeyburst, 2003.

sidになりました。Acrobat Reader 7.0をapt。@ITの説明にしたがってver4と5のフォントを入れると日本語も無事表示。

論文全然書けん。困った。いつもだとそろそろ乗ってきて、最終的にはこびとさんが出てくるのだが。書ける気はするのだけどな。ぐえー。

メールアドレス

web上にメールアドレスをそのまま書いておくと、どっかのロボットに拾われて迷惑メールが来る。なので以前、@を[at]にしておいたら全然来なくなった。文字実体参照で書いたらどうなるだろうと思ってそれで書いてみた。アドレスが長いのでプロフィールの方に…

異動

有名人の異動。Eric Margolis (philosophy of mind, language, & cognitive science) @ Rice University → University of Wisconsin at Madison

sheafのForcing

sheafを使った強制法の雑感。有限部分関数たちのある集合を取ることはやっぱりsheafで考えるとすっきりする。dense belowってのはdouble negation topologyのことで、古典的な二値論理を成立させるための装置だというのはよく分かった。とするとやはりgeneri…

朝から出かける。午前中は暇を見てsheafを使った強制法をざっと読む。ゼミ後みんなで夕食へ。Schröderを読もうという話が一部で持ちあがる。

Gerald Bruns, Maurice Blanchot: The Refusal of Philosophy, Johns Hopkins University Press, $35. ブランショ論。 Philip Davis & Reuben Hersh, Descartes' Dream: The World According to Mathematics, Dover, $17.95. 1987年刊の再版。 James Bennett…

Definite description

今日は確定記述についての講演。確定記述は指示的であるか。もしそうだとしたら、どんな確定記述が指示的なのか。ラッセルはこの問題を追って、結局は論理的固有名だけが指示表現であって、普通の確定記述はみんな偽装された指示表現だという結論に達した。…